
Photo credit: Jake.Christopher. via Visualhunt.com / CC BY-ND
- 自分の子が何を伝えたいのかわからない
- どうしても泣き止まない
- 夜泣き・ぐずりの対策が知りたい…
子育て初のママさんなら、一度は抱くお悩みかもしれません。
そんなお悩みの解消につながる! ベビーマッサージとファーストサインをご紹介します。
言葉が発せない赤ちゃんとのコミュニケーション――親子で通じ合う第一歩
ベビーマッサージやファーストサインという言葉をご存知でしょうか。
子育てになじみがないと、なかなか知る機会がないかもしれません。
協会によって呼称は様々ですが、赤ちゃんとの意思疎通を図り、子育てを楽しくすることや親子で一緒に成長することを目的としています。
ベビーマッサージは、専用のオイルを使ってママが赤ちゃんとのタッチケアを楽しみます!
お歌を歌ったり、親子でコミュニケーションをはかれます。
マッサージを通してどこまで赤ちゃんに触れていいのかがわかるので、パパと一緒にやるのもおすすめ! お肌とお肌で通じ合い親子の絆が深まります。
ファーストサインは、表情や声、手の動きなど、体の全体を使って気持ちを通じ合わせることの出来る親子のコミュニケーション方法のひとつです。
赤ちゃんの気持ちがわかるとママの気持ちも楽になり、赤ちゃんとのコミュニケーションがもっと楽しくなります。
ベビーマッサージ・ファーストサインの嬉しい効果
コミュニケーション能力が高まる
赤ちゃんと意思疎通ができることで子育てがしやすくなるのはもちろん、赤ちゃんからすると自分の伝えたいことがママにわかってもらえ、精神的に満たされます。
そんな安心感・満足感のある環境で育つと精神面でも成長できますよね。
子どもの時期から伝えることの楽しさを知り、親子で相手の気持ちを汲みお互いを尊重し合える関係が築ける。それが当たり前の環境を用意してあげると、自然とコミュニケーション能力の高い子に育ちます。
思春期でも良好な関係に
誰しも思春期になるとお父さんやお母さんに、特に異性の親にはなかなか素直になれないもの。
ですが、ベビーマッサージをやっていたお子さんは、中高生になってもお父さんお母さんに触ることに抵抗がなく、良好な親子関係を築いていけることが多いんです。
実際に思春期の男の子が、お母さんに足裏マッサージなどをしてあげるような親子もいるのだとか。
幼少期だけでなく、長く良好な親子関係を築いていけるのは理想ですね。
少しでも気になったあなた!
おうち教室では少人数制のレッスンが行われています。また月に数回は子育て広場などでも体験レッスンを開催しています。
ぜひ一度参加してみてはいかがですか?
取材協力:RTA指定スクールのいん
Information
RTA指定スクールのいん
片道1時間程度でしたら出張いたします(往復交通費実費のみ)。
出張レッスン・プライベートレッスンは個別に日程調整しております。
出張などで外出が多いため、留守番電話にメッセージをお残しいただくか、下記メールフォームよりメールでお願いいたします。
〒221-0824 神奈川県横浜市神奈川区広台太田町11-3 902
アクセス:http://neun.rta-school.com/access/
Tel:045-512-9392
e-mail:info@neun.sunnyday.jp
site:http://neun.rta-school.com
blog:http://ameblo.jp/neun-babymassage
LINE@:http://line.me/ti/p/%40uil9587z